地味な印象の動物園? 名護のネオパークが急に注目されてます。
沖縄が USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の候補地になっているという話題は以前からあって、名護に2018年開業なんて話しもありましたが、いよいよ、本当に動きだしそうな感じですね!
ニュース番組で、大阪のUSJが新しく「ユニバーサルワンダーランド」をオープンさせたその日に、
沖縄にテーマパークを作るという発表がされてました。
最近の、USJは、映画というよりも、セサミストリートあり、進撃の巨人あり、ハリポタあり、と、
何でもありのてんこ盛りパークなイメージですね。2016年には『ジュラシックパーク』のジェットコースターが出来るそう。

沖縄のテーマパークもそんな感じになるのかな?と思ったら、沖縄の自然を活用した形になるようで、
候補地のネオパークオキナワ(名護自然動植物公園)の自然を生かすということなのかしら。
ジュラシックパークのジェットコースターが大阪に出来るし、
その流れで、ヤンバルにリアルなジェラシックパーク作ったりして。。
ネオパークが閉鎖される前に、ちょっと見ておこう・・そんな人も増えるかも ( ´艸`)
2018年オープンという発表ですが、3年足らずで作れるのかしら。
いずれにしても、名護は賑やかになるなぁ~。
うるま市は素通りされない様に手を打った方がよさそう?(笑)
USj沖縄ツアーなどが出来て、観光客も増えて経済的にも潤うとは思いますが、
沖縄の風景を求めてきた人が遠のいてしまうような開発はして欲しくないのも本音。
自然とうまく融合された沖縄らしいテーマパークの誕生に期待したいですね!